メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

聚分韻略 5巻

レコードID
RB00013101
タイトルヨミ
シュウブン インリャク
別タイトル
ローマ字タイトル: Shūbun inryaku
著者
虎関師錬(1278-1346)撰
参照形
虎関, 師錬||コカン, シレン||Kokan, Shiren
冊数
1
出版年(和暦)
室町時代
形態・版情報
23.2×15.1cm 袋綴
写刊の別
刊
内容記述
徳治丁未(二年)寧一山の跋ある本を重刻したるものなるが、その刊年は不明なれど蓋し徳川以前にして所謂五山版と称するものの一たり。旧蔵者の印多し。又京都の儒医百々家に珍蔵せられ、その子孫百々復太郎の寄贈せるものなり。序の前に次の文あり。「学則成聖不学是凡聖貴凡賤聖在其間春日暄々鳥声□(口+官)々光陰可惜争敢安間 勧学」(出典: 鈴鹿目録中巻 p.42)
注記
五山版
序末: 嘉元丙午(4年・1306)□(石+中)春上澣河東虎関師練序
跋末: 徳治丁未(2年・1307)季秋晦日一山叟一寧謹書其汲
請求記号
4-06/シ/2貴
登録番号
47879
国書総目録
(4-282p.) 聚分韻略 || シュウブンインリャク
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
コレクション
一般貴重書(和)
サブコレクション
一般貴重書(和)シ
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00013101

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network