メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
2025-04-24

利用報告のためのフォームを設置しました

2025-03-27

総合博物館が所蔵する「教王護国寺文書」より310点を公開しました

2025-03-27

画像の不具合について

2025-03-19

総合博物館が所蔵する「山城国吉田村古図」を公開しました

2025-03-04

総合博物館が所蔵する和蘭文書12点を公開しました

2025-02-13

総合博物館が所蔵する駿河伊達文書(近世分)65点を公開しました

2025-01-30

附属図書館所蔵「菊亭文庫」より『文机談』など7タイトルを公開しました

2025-01-06

IIIF Manifest内の記述について

2024-11-13

西田幾多郎が長男の死を悼んで寄贈した本を公開しました

2024-11-08

文学研究科所蔵重要文化財『大日本史編纂記録』第56冊から第61冊までを公開しました

2024-09-25

京都大学アカデミックデイ2024に参加しました

2024-09-13

京都大学アカデミックデイ2024に参加します!(9/21)

2024-08-21

法学研究科所蔵『三院衆議帳』を公開しました

2024-07-17

デフォルトビューワーをMirador3に変更しました

2024-07-03

文学研究科所蔵「壽岳文庫」「室町物語」、附属図書館所蔵「大惣本」から101タイトルを電子化・公開しました

2024-05-23

附属図書館所蔵「大惣本」から225タイトルを電子化・公開しました

2024-03-29

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ基金により「菊亭文庫」掛軸6点を公開しました

2024-03-29

京都大学とプリンストン大学の共同事業により、斑島文書14点を公開しました

2024-02-14

附属図書館所蔵「菊亭文庫」より361点を公開しました

2024-02-09

仏典・仏教関係コレクション「蔵経書院文庫」262タイトルをデジタル化・公開しました

2024-02-08

総合博物館が所蔵する「教王護国寺文書」より311点を公開しました

2024-01-31

『上海法文日報』、上野文庫、Thaner文庫など27点を公開しました

2023-07-31

東南アジア地域研究研究所所蔵「景福寺資料」全98点を公開しました

2023-07-05

文学研究科所蔵重要文化財『大日本史編纂記録』第51冊から第55冊までを公開しました

2023-03-31

谷村文庫『大般若波羅蜜多経』など、附属図書館所蔵資料41タイトルを公開しました

2023-03-29

総合博物館が所蔵する肖像画コレクション111点を公開しました

2023-03-29

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ基金により東洋星図・地図5点を公開しました

2023-03-06

仏典・仏教関係コレクション「蔵経書院文庫」212タイトルをデジタル化・公開しました

2022-12-07

国文学研究資料館の新日本古典籍総合データベースに、「中院文庫」など1,029タイトルの画像を提供しました

2022-06-30

京都大学とプリンストン大学の共同事業により、駿河伊達文書(中世分)56点を公開しました

2022-06-30

附属図書館所蔵「大惣本」から417タイトルを電子化・公開しました

2022-06-30

『御産七夜次第覚』『異國物語』『繪本異國一覽』を公開しました

2022-06-01

絵入狂言本3タイトルを公開しました

2022-06-01

京都大学創立125周年記念 附属図書館所蔵貴重資料展示(6/1-12/22)

2022-05-17

文学研究科所蔵重要文化財『大日本史編纂記録』第15冊から第20冊までを公開しました

2022-04-21

『鎌倉年代記』裏面を電子化・公開しました

2022-03-31

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ基金により『奇兵隊日記』付属絵図49点を電子化・公開しました

2022-03-31

三条大橋高札場図など、京都関係資料792タイトルを電子化・公開しました

2022-03-31

谷村文庫、中院文庫、平松文庫などから1,707タイトルを電子化・公開しました

2022-03-31

サンスクリット語写本および『蝦夷地一件』『蝦夷廟議』を公開しました

2022-02-04

『西夏文華嚴經』および「万国人物図」12タイトルを公開しました

2022-01-06

IIIFコンソーシアムの執行委員会に京都大学図書館機構が選出されました

2021-12-23

アダム・スミス旧蔵書、明代の地理書・天文書など6タイトルを電子化・公開しました

2021-12-22

法学研究科所蔵資料の電子化画像が自由に利用できるようになりました

2021-10-25

オープンアクセスウィーク2021 (10/25-31) 限定企画

2021-10-08

アマビエが「2021年第52回星雲賞」を受賞しました!

2021-09-15

KULINE「貴重資料画像」検索画面をリニューアルしました

2021-06-25

文学研究科所蔵重要文化財『大日本史編纂記録』第11冊から第14冊までを公開しました

2021-04-21

国文学研究資料館の新日本古典籍総合データベースに、「富士川文庫」2,033タイトルの画像を提供しました

2021-03-25

「貴重資料をオープンアクセスにするには」を公開しました

ページ送り

  • 次ページ ››

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network