メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

黄帝内経太素 2-3,5-6,8-17,19,23-30巻(巻1,4,7,18,20-22欠),巻数不記2巻

レコードID
RB00013385
タイトルヨミ
コウテイ ナイケイ タソ
コウテイ ダイケイ タイソ
別タイトル
ローマ字タイトル: Kōtei naikyō taso
ローマ字タイトル: Kōtei daikei taiso
冊数
24
形態・版情報
写
写刊の別
写
内容記述
写(仁安鈔本臨写)。仁安の古鈔本を臨写したるもの。巻二、三、五、六、八、十、十一、十二、十三、十四、十五、十六、十七、十九、廿三、廿四、廿五、廿六、廿七、廿八、廿九、卅等の巻なり。巻廿七は影刻本を以て収む。巻卅の附箋に「三十巻一冊与霊比較/未定餘巻皆定校/了甲戌九月三日綯識」又巻三、九、十一、十五、十九、廿三、廿四、廿五、廿六の奥に朱筆にて百々綯が安政乙卯丙辰に□り錦小路家本にて一校したる由を記せり。尚又缺巻一冊の巻頭に「嘉永辛亥年九月二十三夕写了百綯」とあり。京都の儒医百々綯の手沢本なり。後裔百々復太郎寄贈。(出典: 鈴鹿目録下巻 p.67)
注記
巻数不記の第1冊目、扉に「嘉永辛亥九月二十二夕写了 百綯」とあり、第2冊目、巻末に「仁安三年四月廿二日以同本書之移点校合了 丹波頼基」「本云 保元二年三月廿三日以同相伝本移点比校了 冝基」「嘉永辛亥八月二十五日写了 百綯」「安政丙辰正月二十八日照錦小路家蔵本一校 百綯」などとあり
錯簡か(第19冊: 640-642コマ)
国文学研究資料館「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」により電子化(平成28年度)
請求記号
7-02/コ/5貴
登録番号
RGTN:48177
作成年度
2016
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
コレクション
一般貴重書(和)
サブコレクション
一般貴重書(和)コ
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00013385
巻号
  • 巻第01
  • 巻第02
  • 巻第03
  • 巻第04
  • 巻第05
  • 巻第06
  • 巻第07
  • 巻第08
  • 巻第09
  • 巻第10
  • 巻第11
  • 巻第12
  • 巻第13
  • 巻第14
  • 巻第15
  • 巻第16
  • 巻第17
  • 巻第18
  • 巻第19
  • 巻第20
  • 巻第21
  • 巻第22
  • 巻第23
  • 巻第24

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network