メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

筭法便覽 10巻

レコードID
RB00028525
言語
日本語
出版年
1826
タイトルヨミ
サンポウ ベンラン
別タイトル
ローマ字タイトル: Sanpō benran
算法便覧||サンポウ ベンラン||Sanpō benran
算法便覧||サンポウ ビンラン||Sanpō binran
著者
武田真元著 ; 高貞覺訂 ; 秋田伊任校
参照形
武田, 真元||タケダ, シンゲン||Takeda, Shingen
高, 貞覺||コウ, サダアキ||Kō, Sadaaki
秋田, 伊任||アキタ, イニン||Akita, Inin
冊数
7
出版情報
[出版地不明] : 眞空堂 , 文政9 [1826]
形態・版情報
7冊 : 挿図 ; 22.5×15.7cm
注記
序首: 算法便覧
内題の責任表示: 攝陽 武田先生著述 門人 浪華 高半之助源貞覺訂 城南 秋田雄二郎安倍伊任校
見返し: 筭灋便覧 浪華武田先生著 武田流元祖 真空堂塾蔵 文政丙戌新鐫
出版事項は見返しによる
叙: 文政七甲申初春 高貞覺謹撰
序: 文政七甲申二月 林三郎兵衛源信好撰
自叙: 文政七甲申孟春 浪華 武田篤之進源真元撰
跋: 文政乙酉秋八月 福田義貞謹跋
巻之5巻頭に「眞空堂武田門人高弟姓名畧」あり
巻之10巻尾に「眞空堂藏版近刻書目」あり
巻之1:日用篇上, 巻之2:日用篇下, 巻之3: 年中篇上, 巻之4: 年中篇下, 巻之5: 眞元整數篇, 巻之6: 極數篇, 巻之7: 垜積篇, 巻之8: 正誤篇, 巻之9: 約術篇, 巻之10: 弧背篇, 6は目録, それ以外は内題による
題簽による篇名: 巻之6: 垜積篇, 巻之7-10: 約術篇 招差篇 弧背篇, その他は内題と同じ
巻之1: 3, 2, 3, 6, 24丁, 巻之2: 36丁, 巻之3: 32丁, 巻之4: 27丁, 巻之5: [2], 33丁, 巻之6: 40丁, 巻之7-10: 8, 14, 4, 4, 2, [2]丁
虫損, 汚損, 糸ほつれあり
京都大学数学教室貴重書ライブラリよりデータ移行(2019)
請求記号
和/さ/150
登録番号
103917
103917A
103917B
103917C
103917D
103917E
103917F
リストNO
113
権利関係
画像二次利用自由(条件付き)
二次利用方法
https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/node/3943
所蔵
京都大学理学研究科数学教室 Department of Mathematics, Kyoto University
コレクション
京都大学数学教室貴重書ライブラリ
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00028525
巻号
  • 巻第01
  • 巻第02
  • 巻第03
  • 巻第04
  • 巻第05
  • 巻第06
  • 巻第07&08&09&10
関連書誌リンク
筭法便覽 10巻 / 武田真元著 ; 高貞覺訂 ; 秋田伊任校||サンポウ ベンラン <BB04760268>

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network