メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

柿本人麻呂像

レコードID
RB00033881
タイトルヨミ
カキノモト ノ ヒトマロ ゾウ
別タイトル
ローマ字タイトル:Kakinomoto no Hitomaro zō
形態・版情報
58.9×37.5cm
写刊の別
写
内容記述
柿本人麻呂(生没年不詳)は、飛鳥時代の万葉歌人。経歴には不明な点が多いが、清新かつ力強く、感受性に満ちた歌風は和歌文学の最高峰と評される。後世には和歌の神として祭られるようになった。人麻呂像にはいくつかの形式があるが、本像は、通例神社に奉納される歌仙額に見られる、波文の上の上畳に坐す姿で描かれており、本来歌仙額として制作されたものではないかと考えられる。なお、畳や金の背地、色紙形、縁の部分は補彩であり、像の部分のみが当初のものであると考えられる。(出典: 『日本肖像画図録』)
注記
箱書「人麻呂尊像」
1面
板絵著色
江戸前期
『日本肖像画図録』059
2020年度全学経費「総合博物館所蔵肖像画コレクションのデジタル発信」事業により電子化
作成年度
2020
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学総合博物館 The Kyoto University Museum, Kyoto University
コレクション
総合博物館所蔵
サブコレクション
日本の肖像画
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00033881
その他リンク
京都大学文学部博物館編集『日本肖像画図録』京都大学文学部博物館, 1991

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network