メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

普門惟三像

レコードID
RB00033941
タイトルヨミ
フモン イサン ゾウ
別タイトル
ローマ字タイトル:Fumon Isan zō
出版年(和暦)
1717年(享保2年)
形態・版情報
100.5×34.4cm
写刊の別
写
内容記述
普門帷三(生没年不詳)は、五山派寺院の西堂を勤め、吉祥山下南陽禅院の開基となった人物。本像の賛は、享保2年(1717)に南禅寺前住である玉隠元礼(南禅寺第287世)が施したものである。(出典: 『日本肖像画図録』)
注記
賛「(左から)巍然當胸扠手群魔尽心膽摧/澄双眸空諸物現半身覆九垓/説不行捧引喝威或奔電奔雷/青山緑水普門境今古不関/従往来/吉祥山下南陽禅院開基前住/普門帷三西堂和尚之肖像々之/主者晋洲第一座持来請〈予〉讃/峻却不可仍系一辞/享保丁酉孟秋 前龍山玉隠〈元礼〉/拝手」、印「元礼」「玉隠」
1幅
絹本著色
1717年(享保2年)
『日本肖像画図録』134
2020年度全学経費「総合博物館所蔵肖像画コレクションのデジタル発信」事業により電子化
作成年度
2020
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学総合博物館 The Kyoto University Museum, Kyoto University
コレクション
総合博物館所蔵
サブコレクション
日本の肖像画
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00033941
その他リンク
京都大学文学部博物館編集『日本肖像画図録』京都大学文学部博物館, 1991

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network