Skip to main content
京都大学
  • 日本語
  • English
Kyoto University Rare Materials Digital Archive

Main navigation

  • collection
  • search
  • news
  • about
  • library
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

勧修寺経逸像

Record ID
RB00033854
Title in kana
カジュウジ ツネハヤ ゾウ
Alternative title
ローマ字タイトル:Kajūji Tsunehaya zō
Physical form
83.0×44.1cm
Type
写
Description
勧修寺経逸(1748-1805)は、江戸時代中期の公家。勧修寺家当主として正二位権大納言に至った。故実典礼に関心が深く、巷間に流出した『春日権現験記絵巻』(1309年高階隆兼筆、現宮内庁蔵)を全巻蒐集したことでも知られる。総合博物館蔵の経逸像は三像あるが、面部は三像とも同一で、同じ紙形を用いて、経逸在世中の同時期に制作されたと考えられる。一方装束は像ごとに異なり、本像は直衣で、他は束帯、狩衣である(『日本肖像画図録』17・18)。上部には色紙形があり、金泥等を用いて下絵が施されており、和歌が書される予定であったとみられる。(出典: 『日本肖像画図録』)
Note
箱書「正二位前権大納言経逸卿御画像」
1幅
絹本著色
江戸中期
『日本肖像画図録』019
2020年度全学経費「総合博物館所蔵肖像画コレクションのデジタル発信」事業により電子化
Creation year
2020
Rights
FREE LICENSE with Attribution
Guide for Content Reuse
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/reuse
Attribution
京都大学総合博物館 The Kyoto University Museum, Kyoto University
Collection
総合博物館所蔵
Subcollection
日本の肖像画

Please use the URL below to link to this page:

https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/item/rb00033854
Link
京都大学文学部博物館編集『日本肖像画図録』京都大学文学部博物館, 1991

Kyoto University Rare Materials Digital Archive

フッター中央

  • Collection
  • Search
  • News

フッター右(英)

  • Guide for Content Reuse
  • Image Reuse Report Form
  • About this Site

© 2025 Kyoto University Library Network