Skip to main content
京都大学
  • 日本語
  • English
Kyoto University Rare Materials Digital Archive

Main navigation

  • collection
  • search
  • news
  • about
  • library
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

飯尾宗祇像

Record ID
RB00033883
Title in kana
イイオ ソウギ ゾウ
Alternative title
ローマ字タイトル:Iio Sōgi zō
Physical form
73.4×45.0cm
Type
写
Description
飯尾宗祇(1421-1502)は、室町時代の連歌師。自然斎・種玉庵。東常縁から古今伝授を受け、北野連歌会所の宗匠となる。「新撰菟玖波集」を編集、諸国を旅し、将軍・公家・大名たちと交流。本像は良勝の筆になる宗祇像(『日本肖像画図録』60)とほぼ同形で、右膝前方に冊子一帖を添えるこの形式の宗祇像の定型により忠実である。上方には、通常宗祇像に添えられる和歌・発句各一首を書す。なお、この形式の宗祇像では、岐阜・徳法寺に所蔵される室町時代の作が、現存最古例であろうことが、赤沢英二氏により明らかにされている(「徳法寺蔵 宗祇像について」『国華』1052号)。(出典: 『日本肖像画図録』)
Note
賛「うつしをく我影/なからよのうさを/しらぬ翁そうらやまれ/ぬる//世にふるは更に時雨のやとり哉/宗祇」
外題「宗祇翁象」
1幅
絹本著色
江戸中期
『日本肖像画図録』061
2020年度全学経費「総合博物館所蔵肖像画コレクションのデジタル発信」事業により電子化
Creation year
2020
Rights
FREE LICENSE with Attribution
Guide for Content Reuse
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/reuse
Attribution
京都大学総合博物館 The Kyoto University Museum, Kyoto University
Collection
総合博物館所蔵
Subcollection
日本の肖像画

Please use the URL below to link to this page:

https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/item/rb00033883
Link
京都大学文学部博物館編集『日本肖像画図録』京都大学文学部博物館, 1991
『國華』國華社

Kyoto University Rare Materials Digital Archive

フッター中央

  • Collection
  • Search
  • News

フッター右(英)

  • Guide for Content Reuse
  • Image Reuse Report Form
  • About this Site

© 2025 Kyoto University Library Network