メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

論語 2巻

レコードID
RB00008055
言語
中国語
タイトルヨミ
ロンゴ
別タイトル
ローマ字タイトル: Rongo
冊数
2
形態・版情報
25.4×20.5cm 袋綴
写刊の別
写
内容記述
清原氏なる伏原家に伝襲せられしものにして徳川初期の筆者なり。同家の何人の手なるや明かならず。旧題僉を保存し六藝喉襟とあり。又略して表低には喉襟と朱書せり。旧本の奧書を写す曰く。 巻上永正九年正月三十日以累家秘本書 之写加朱墨両点説少納言清原朝臣。 巻下此書文増咸字呉同多本共以不一 同次唐本欲決之。 未求得之専以当家古本取準的書 朱墨功説 永正九年二月九日 少納言清原朝臣判 又巻下に文字増減年来不當以数多家本維令校合共以不 一揆爰庚本不慮感得三間即校正 之処相違非一但 古本之体法令非可改易仍眼注之 両存豈就家 説於無実之文字者以朱消之是又 非憶説黄表紙 家如此類有之後以来此本可為証者乎 永正十七年九月二十三日 給事清原宣賢 又更に 正二位清原宣條 正二位清原宣光当家古本代々以此家本御読書之時 朱墨之点可然云云他覧他借堅用捨之事 (出典: 鈴鹿目録上巻 p.124)
注記
[古抄本]
請求記号
1-66/ロ/9貴
登録番号
64448
NDC
123.83
KSH
中国哲学
四書 孝経
作成年度
2001
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
コレクション
清家文庫
サブコレクション
清家文庫ロ
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00008055
巻号
  • 巻第01
  • 巻第02

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network