メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

元亨釈書 表目,30巻

レコードID
RB00012893
出版年
1377
タイトルヨミ
ゲンコウ シャクショ
別タイトル
ローマ字タイトル: Genkō shakusho
著者
師錬撰
参照形
師錬||シレン||Shiren
冊数
15
出版年(和暦)
[永和3]
形態・版情報
26.6×20cm 袋綴
写刊の別
刊
内容記述
所謂五山版にして刊記に貞治三年(巻一首、十三首、十四首、十五首)、応安元年(巻十六首)、延文庚子(五年)(巻十七首)、承和二年(巻廿二首)、永和三年(巻廿三首廿八首及□)とあり、刊行に相当の年月を要したる努力を見るべし。巻九首一紙、巻十尾二紙、巻三十尾二紙を欠き補写せり。又巻廿八奥に「斯巻者平安城人上池軒主恵勇捐財/繍梓于時永和三祀(丁巳)九月也」又巻十二の奥に「開板幹縁比丘単况命工刊行」とあり。又「池鈴山住持明僧」の墨書あり。(出典: 鈴鹿目録上巻 p.19)
注記
巻三の元見返しに「沙門明増」の奥書有り。巻五は、「池鈴山 明増之求」。巻七、「明増」。巻十一、十三、「明増」。巻十五、「池鈴山 住持明増」。巻十七、「明増」。巻十九、「明増」。巻二十一、「明増求之」。巻二十三、「明増求之」。巻二十五、「明増求主」。巻二十七、「沙門明増」。巻二十九、「明増求之」。 袋綴。元表紙で改装。 巻十二第二紙に書入付箋有。 巻十九元表紙右下に頼賢と墨書有(他の巻は消し跡あり)。
請求記号
1-21/ケ/2貴
登録番号
161793
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
コレクション
一般貴重書(和)
サブコレクション
一般貴重書(和)ケ
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00012893
巻号
  • 巻第01
  • 巻第02
  • 巻第03
  • 巻第04
  • 巻第05
  • 巻第06
  • 巻第07
  • 巻第08
  • 巻第09
  • 巻第10
  • 巻第11
  • 巻第12
  • 巻第13
  • 巻第14
  • 巻第15

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network