京都大学所蔵資料でたどる文学史年表: 保元・平治物語

《この作品について》


保元物語・平治物語 ほうげんものがたり・へいじものがたり - 鎌倉時代


 平安時代末期のこと、天皇の位をめぐって後白河天皇と崇徳上皇が対立し、かつ、摂関の地位をめぐって藤原忠通と藤原頼長の兄弟が対立していました。1156(保元1)年、崇徳上皇は藤原頼長・源為朝らとともに挙兵しましたが、後白河天皇の率いる藤原忠通・源義朝・平清盛らの軍に敗れました。これが、保元の乱です。
 保元の乱ののち、後白河天皇とともに戦った源義朝と平清盛が対立し、戦いの末、源義朝が敗れました。これが、平治の乱です。
 保元物語や平治物語は、それぞれ実話に基づいて描かれた軍記物語です。武士階級が貴族階級の争いに関わることで、次第に社会的地位を獲得していくという、平安末期の時代背景が鮮明に描かれています。作者などは不明ですが、当時の歴史資料や説話などに登場するエピソードで大半が構成されていることがわかっています。
 登場人物らの悲劇的な運命、勇壮な場面などが、江戸時代に至るまで、謡曲・浄瑠璃・読本・語りものなどで広く親しまれました。

 

平治物語中巻から。
平治物語中巻から。
義朝が平氏や天皇のいる六波羅に攻め寄ったが、六波羅では橋を壊し、盾を垣根のように並べて、襲撃に備えていた。


《画像&資料について》
上の画像は、保元物語3巻と平治物語3巻がひとまとまりになったものです。保元物語上巻から平治物語中巻までは版本・彩色挿絵付きですが、平治物語下巻だけが写本になっています。

●[保元平治物語 6巻]
●[保元物語・普通書 テキスト付き<ビューワーの右側にある「More Information」を開いてください>]
●[平治物語・普通書 テキスト付き<ビューワーの右側にある「More Information」を開いてください>]
 

《もっと知りたい》
【関連書籍】
将門記 ; 陸奥話記 ; 保元物語 ; 平治物語 / 柳瀬喜代志 [ほか] 校注・訳 (新編日本古典文学全集)


京都大学所蔵資料でたどる文学史年表


Copyright 2002. Kyoto University Library