メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

三国朗詠狂舞台 2巻

レコードID
RB00013431
出版年
1731
タイトルヨミ
サンゴク ロウエイ キョウブタイ
別タイトル
ローマ字タイトル: Sangoku rōei kyōbutai
著者
節志堂文貫著
参照形
節志堂, 文貫||セッシドウ, ブンカン||Sesshidō, Bunkan
冊数
2
出版年(和暦)
享保16刊
形態・版情報
刊
写刊の別
刊
内容記述
大和絵師川枝豊信の画するところ洛南短夫也来寿之の頌を巻前に載す曰く「不成爰不成狂舞台之此文作姿者(ならんぞならんぞきょうぶたいのこのもんさくすがたは)何哉自石仏之御尻堅而心者然自(なんじゃやらいしぼとけおいどよりかたふしてこころはしかも)山衆之饅和ヶ夫者粋之塊悪洒落(やましゅまんよりやわやわそれはすいのかたまりわるじゃれ)山狂詩之味俳歌之甘勿曰嗟乍慮(さんきょうしのあじわいはいかのうまみいわんするあありよぐはいながら)亦妙斯語当謂御様応有乎(またこんなこといはんすおさんがあらふかへ)」本書は各俳優の肖像の上欄に狂詩又は和歌を題す奥に賤月子滑夢六ヶ、諷芝居漢和歌仙、遊野君吟、紫君説題宮川町青柳、題石牆町納涼、題祇園町踊題、題四水橋題已、送瀬川君紋字詩、を載す、享保辛亥春三月洛陽隠士東厳堂□屋業の自序影訓の跋あり。皇都書林井上忠兵衛の梓行に係る。尚奥に同作者の(後篇)名題紫帽子の板行の予告あり。伝本稀なり。(出典: 鈴鹿目録下巻 p.133)
注記
序「于時享保十六辛亥載桜木開辰/花洛散人追柳斎/節志堂文貫」刊記「大和画師川枝豊信/皇都書林井上忠兵衛梓」
大惣本
請求記号
8-66/サ/1貴
登録番号
RGTN:33294
国書総目録
(3-780p.) 三国朗詠狂舞台 || サンゴクロウエイキョウブタイ
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
コレクション
一般貴重書(和)
サブコレクション
一般貴重書(和)サ
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00013431
巻号
  • 巻第01
  • 巻第02

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network