メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

藤田幽谷像(模本)

レコードID
RB00033910
タイトルヨミ
フジタ ユウコク ゾウ
別タイトル
ローマ字タイトル:Fujita Yūkoku zō
著者
草川重遠模
参照形
草川, 重遠||クサカワ, シゲトオ||Kusakawa, Shigetō
出版年(和暦)
1886年(明治19年)
形態・版情報
91.8×30.3cm
写刊の別
写
内容記述
藤田幽谷(1774-1826)は、江戸後期の儒学者。名は一正、字は子定。15才で彰考館に入り、のちに総裁となる。子の藤田東湖をはじめ、門下に多くの尊攘派の志士が生まれた。本像の左下にある墨書より、本像は48徳川光圀像や79朱舜水像などと同じく、明治期に水戸・彰考館にいた草川重遠により、明治19年(1886)に写されたものである。原本の所在は不明。(出典: 『日本肖像画図録』)
注記
識語「幽谷先生肖像//攫金時徒見金不見人//明治丙戌十月/雪窓 草川重遠敬写」
外題「藤田幽谷先生画像」
1幅
紙本著色
1886年(明治19年)
『日本肖像画図録』095
2020年度全学経費「総合博物館所蔵肖像画コレクションのデジタル発信」事業により電子化
作成年度
2020
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学総合博物館 The Kyoto University Museum, Kyoto University
コレクション
総合博物館所蔵
サブコレクション
日本の肖像画
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00033910
その他リンク
京都大学文学部博物館編集『日本肖像画図録』京都大学文学部博物館, 1991

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network