メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

春屋宗園像

レコードID
RB00033929
タイトルヨミ
シュンオク ソウエン ゾウ
別タイトル
ローマ字タイトル:Shun'oku Sōen zō
形態・版情報
78.8×28.1cm
写刊の別
写
内容記述
春屋宗園(1530-1612)は、大徳寺第111世。山城の人、園部氏。号は一黙子。笑嶺宗訢に嗣法。大仙門下に属し、三玄院を営み、三玄派の祖となる。古田織部と親しく、徳川家康に嫌忌された。諡号は大宝円鑑国師、朗源天真禅師。本像は宗帆禅人に請われて自賛を施しているが、その年代は不明である。総合博物館蔵の別の宗園像(『日本肖像画図録』120)と比較すると、本像は袈裟も掛けずに猫を前にしてくつろぐ姿で描かれているが、別の像は曲禄に坐す通例の頂相形式による。(出典: 『日本肖像画図録』)
注記
賛「宗帆禅人描〈余〉幻容請賛/賦短偈塞其責〈云〉/老々大々/他是阿誰/ 要知真質/問取猫児/春屋叟宗園」、関防印「照中同時」、印「春屋」「宗園」。箱書「春屋国司像〈此表具金森宗和御好〈ニ/而〉子ノ二月廿日ニ出来〉」
1幅
紙本著色
桃山時代
『日本肖像画図録』121
2020年度全学経費「総合博物館所蔵肖像画コレクションのデジタル発信」事業により電子化
作成年度
2020
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学総合博物館 The Kyoto University Museum, Kyoto University
コレクション
総合博物館所蔵
サブコレクション
日本の肖像画
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00033929
その他リンク
京都大学文学部博物館編集『日本肖像画図録』京都大学文学部博物館, 1991

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network