メインコンテンツに移動
日本語
English
Toggle navigation
Main navigation
コレクション
検索
お知らせ
サイトについて
京都大学図書館機構
検索
14601 - 14640 of 25905
検索
昭和十二年支那事変 右上・正定城壁上の万歳(北支戦線)、左下・皇軍堂々と正定入城(北支戦線)
昭和十二年支那事変 右・石家荘へ突入の皇軍(北支戦線)、左・皇軍石家荘占拠、忽ちあがる万歳の声(北支戦線)
昭和十二年支那事変 獲鹿県城に入城の皇軍(北支戦線)十月十一日
昭和十二年支那事変 帰化城に堂々入城する皇軍(北支戦線)
昭和十二年支那事変 敵の軍用路を利用して大進撃の我軍(北支戦線)正太線沿線にて
昭和十二年支那事変 北平の名称が『北京』と改められた地方維持会の看板(北支戦線)
昭和十二年支那事変 右・皇軍堂々獲鹿県城へ入城(北支戦線)十月十一日、左・皇軍勇士に湯茶の接待をする支那民衆(北支戦線)獲鹿県城にて
昭和十二年支那事変 戦塵を洗ひ落して(北支戦線)西苑にて
昭和十二年支那事変 城頭にて空まで響けと我勇士感激の万歳(北支戦線)
昭和十二年支那事変 我軍の定県入城を歓迎する住民(北支戦線)
昭和十二年支那事変 陰山の嶮を越えて綏遠に迫る○○部隊(北支戦線)
昭和十二年支那事変 進撃に進撃を重ねつゝ綏遠攻撃の第一線部隊(北支戦線)
昭和十二年支那事変 順徳占拠一番乗り坂西部隊の万歳(北支戦線)十月十五日
河北省南洛附近
保定に於ける鉄道隊の奮戦
山西省大谷県城内入浴
山西省楡次城外
山西省太原城攻撃
山西省太原平野にて
山西省太原平地を行く
太原城へ突撃の我歩兵部隊
山西省大谷
山西省娘子関入城
石仏
朝陽門内
娘子関
山西の穴居生活
北京城外玉泉山
税関ト軍橋(海南島海口)
城門ノ上(北支宿県)
娘子関の瀑
娘子関を越へる重爆隊
孔子廟
北京の風光 日本人商店櫛比する崇門大街
北京の風光 紫禁城角楼と神武門
北京の風光 中央公園の大石門
北京の風光 故宮博物院神武門
青島山東町
青島埠頭全景(三)
青島所澤町(新市街)右ハ新築セル青島郵便局
ページ送り
先頭ページ
« first
前ページ
‹‹
…
ページ
362
ページ
363
ページ
364
ページ
365
カレントページ
366
ページ
367
ページ
368
ページ
369
ページ
370
…
次ページ
››
最終ページ
last »