Skip to main content
京都大学
  • 日本語
  • English
Kyoto University Rare Materials Digital Archive

Main navigation

  • collection
  • search
  • news
  • about
  • library
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

野村和作吉田松陰ニ送クル書簡5月15日

Record ID
RB00014683
Language
日本語
Author
野村和作
Type
写
Description
安政六年五月十五日、野村和作は恩師松陰が幕命に依り、萩から江戸へ檻送せられることを同門の増野徳民、品川彌二郎から聞て、之が最後の永訣となるべきを知り、悲痛極まりなき彼が胸懷を獄中の松陰に披瀝したものがこの書翰である。書中「雖然正氣凛烈、天子之臣、固可以不自愧也」と恩師を激勵し、自ら「愚生と雖ども必讀書勉勵、死于王事矣」と固き決意を示してゐる。松陰は之を讀みて感激止む能はず「此書使吾泣涕、思父其藏之」の十一文字を翰頭に誌して彌二郎をして保存せしめた。(吉田松陰全集第六卷書簡篇の二) 和作は後に靖之助、更に靖に改め、欲庵と號した。入江九一の實弟である。維新後累進して内務大臣、遞信大臣、樞密顧問を歴任、子爵を授けらる。品川彌二郎と最も親しく其歿後、尊攘堂のことに斡旋するところが多かつた。明治四十二年一月薨去、年六十八。遺言に依り世田谷、松陰神社の塋域に埋葬した。(出典:『尊攘遺芳』)
Note
吉田松陰宛
書簡
維新DB整理番号:#0160700
維新DB整理番号:#0178300
(此書二ツニ切断セラレ分離二ヶ所ニ貼附)
尊攘堂書翰屏風5翰4
芳40
Call No
小屏風六曲759
List No
書簡:538
書簡:707
Rights
FREE LICENSE with Attribution
Guide for Content Reuse
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/reuse
Attribution
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
Collection
維新特別資料文庫
Subcollection
屏風張交

Please use the URL below to link to this page:

https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/item/rb00014683

Kyoto University Rare Materials Digital Archive

フッター中央

  • Collection
  • Search
  • News

フッター右(英)

  • Guide for Content Reuse
  • Image Reuse Report Form
  • About this Site

© 2025 Kyoto University Library Network