Skip to main content
日本語
English
Toggle navigation
Main navigation
collection
search
news
about
library
マニフェスト
Mirador
Universal Viewer
/
寺島忠三郎和歌
Record ID
RB00023003
Language
日本語
Author
寺島忠三郎
Description
忠三郎が鐵扇の面に書したもので、禁門の變に鷹司邸に於て戰死した時の遺品である。彼は長門藩士、本名昌昭、刀山と號し、舊姓は作間、一時牛敷春三郎とも稱した。品川彌二郎と同齢で、十五歳の時共に松陰に從つて學び親交を結んだ。人と爲り深沈寡黙、犯すべからざる氣慨を藏した。前記の遺詠に見ても其忠厚至誠の人となりを知るに餘りがある。歿時年纔かに二十二。(出典:『尊攘遺芳』)
しらぬ火の盡くしてたにもまかつ神誠をわかぬ世こそうたてき
小倉江にうかふ水鳥こころせよささ浪たかき世の中はしも
Note
屏風張交
尊攘遺芳No.34
鐡扇に書せし二首
List No
屏風No.769
Rights
Guide for Content Reuse
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/reuse
Attribution
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
Collection
維新特別資料文庫
Subcollection
屏風張交
Please use the URL below to link to this page:
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/item/rb00023003