Skip to main content
京都大学
  • 日本語
  • English
Kyoto University Rare Materials Digital Archive

Main navigation

  • collection
  • search
  • news
  • about
  • library
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

算法開蘊 5巻

Record ID
RB00028488
Language
日本語
Publication year
1849
Title in kana
サンポウ カイウン
Alternative title
ローマ字タイトル: Sanpō kaiun
筭法開蘊 全||サンポウ カイウン||サンポウ カイウン ゼン||Sanpō kaiun zen
算灋開蘊||サンポウ カイウン||Sanpō kaiun
Author
劍持要七章行著 ; 原半五郎尚芳, 中曽根新五郎宗邡訂
See For
劍持, 章行(1790-1871)||ケンモチ, アキユキ||Kenmochi, Akiyuki <AU00777011>
原, 尚芳||ハラ, ナオヨシ||Hara, Naoyoshi
中曽根, 宗邡||ナカソネ, ソウホウ||Nakasone, Sōhō
松本, 忠通||マツモト, タダミチ||Matsumoto, Tadamichi
Num. of books
1
Publisher
江戸 : 平野屋平助 : 須原屋茂兵衛 : 須原屋新兵衛 , 嘉永2 [1849]
Physical form
3, 2, 1, 1, 18, 21, 30, 38, 10, 9丁 : 挿図 ; 25.5×17.8cm
Note
題簽書名: 筭法開蘊 全
版心書名: 巻之1-4は「算法開蘊」, 巻之5は「筭法開蘊」
見返し: 算灋開蘊 豫山劍持先生著 原尚芳, 中曽根宗邡, 松本忠通校訂 任數堂藏
巻之1-5の合綴, 巻之5は附録で版心の冊次は「巻五」とあり
序: 嘉永元年戊申十一月南至日梧岡川田保則識子来里城中
自叙: 嘉永紀元戊申九月 豫山 劍持章行成紀識
附録[巻之5]の責任表示: 劍持要七章行著 ; 松本和助忠通訂
巻之5の巻末に「任數堂蔵版 嘉永二己酉年十二月 江戸・・・須原屋茂兵衛・・須原屋新兵衛・・平野屋平助」とあり
裏表紙裏に書肆一覧あり (京都 : 出雲寺文次郎 : 勝村治右衛門, 大坂 : 河内屋喜兵衛 : 秋田屋太右衛門, 江戸 : 須原屋茂兵衛 : 出雲寺萬次郎 : 岡田屋嘉七)
尚古堂の藏板目録あり
くたびれあり
京都大学数学教室貴重書ライブラリよりデータ移行(2019)
Call No
和/さ/057
Registration No
122292
List No
074
Rights
FREE LICENSE with Conditions
Guide for Content Reuse
https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/node/3943
Attribution
京都大学理学研究科数学教室 Department of Mathematics, Kyoto University
Collection
京都大学数学教室貴重書ライブラリ

Please use the URL below to link to this page:

https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/item/rb00028488
Related record
算法開蘊 5巻 / 劍持要七章行著 ; 原半五郎尚芳, 中曽根新五郎宗邡訂||サンポウ カイウン <BB04742742>

Kyoto University Rare Materials Digital Archive

フッター中央

  • Collection
  • Search
  • News

フッター右(英)

  • Guide for Content Reuse
  • Image Reuse Report Form
  • About this Site

© 2025 Kyoto University Library Network