Skip to main content
京都大学
  • 日本語
  • English
Kyoto University Rare Materials Digital Archive

Main navigation

  • collection
  • search
  • news
  • about
  • library
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

山崎桜斎像

Record ID
RB00033890
Title in kana
ヤマザキ オウサイ ゾウ
Alternative title
ローマ字タイトル:Yamazaki Ōsai zō
Author
桜嶽筆
See For
桜嶽||オウガク||Ōgaku
Publication year (Jpn)
1865年(慶応元年)
Physical form
95.8×56.0cm
Type
写
Description
山崎桜斎(1792-1843)は、江戸後期の狂歌師。名は春秀、通称兵三郎。幕府大番小普請をつとめる。俳諧狂歌のほか、拳の拇戦の名手として知られた。像は賛とは別のやや小型の紙に描かれて貼られている。この右下にある落款より、本像は桜嶽(易信)により描かれたことがわかる。しかし、桜嶽については、図上にある慶応元年(1865)に椎園が記した賛文中に、桜斎の親友であったとある以外、知る所がない。(出典: 『日本肖像画図録』)
Note
落款「桜嶽易信模之」、印「桜嶽」
賛「山崎桜斎先生姓ハ橘名ハ春秀/俳号好水世称平三郎強記/寡言にして書を好ミ美食を好す/酒を好す磊落不覊の奇才子也/定指戦に名を馳せし事ハ世ニ知る所ニ/して又俳諧を善しまた筆才有/て書風一家を私せり天保十四年/癸卯七月二十日没す年四十七小日向/上水端慈雲次第ニ墳塋あり辞世/の狂詠ニ/はなも散り其ミも土に朽にけり/せめてハあとに残れことの葉/此肖像は先生の親友桜嶽翁の/写真せられし所ニて無絶妙神ニ/入り実に先生の顔ニ対するこゝち/せり/慶応紀元乙丑五月/七十一翁椎園謹誌」、関防印「無事清福」、印「□室□印」
外題「桜斎大人肖像 山崎蔵」
1幅
紙本著色
1865年(慶応元年)
『日本肖像画図録』074
2020年度全学経費「総合博物館所蔵肖像画コレクションのデジタル発信」事業により電子化
Creation year
2020
Rights
FREE LICENSE with Attribution
Guide for Content Reuse
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/reuse
Attribution
京都大学総合博物館 The Kyoto University Museum, Kyoto University
Collection
総合博物館所蔵
Subcollection
日本の肖像画

Please use the URL below to link to this page:

https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/item/rb00033890
Link
京都大学文学部博物館編集『日本肖像画図録』京都大学文学部博物館, 1991

Kyoto University Rare Materials Digital Archive

フッター中央

  • Collection
  • Search
  • News

フッター右(英)

  • Guide for Content Reuse
  • Image Reuse Report Form
  • About this Site

© 2025 Kyoto University Library Network