Skip to main content
京都大学
  • 日本語
  • English
Kyoto University Rare Materials Digital Archive

Main navigation

  • collection
  • search
  • news
  • about
  • library
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

平山子龍像

Record ID
RB00033905
Title in kana
ヒラヤマ シリュウ ゾウ
Alternative title
ローマ字タイトル:Hirayama Shiryū zō
Author
平山,子龍筆
See For
平山, 子竜||ヒラヤマ, シリョウ||Hirayama, Shiryō
Publication year (Jpn)
1807年(文化4年)
Physical form
76.5×28.4cm
Type
写
Description
平山子龍(1759-1828)は、江戸中後期の武道家・海防論者。名は潜、通称は行蔵。武芸は荒修行で知られ、剣道(心貫流)と兵学を得意とした。儒学・農学・土木の造詣も深く、著書五百巻と称された。本像は、賛によれば、文化4年(1807)に子竜自身が描き、賛を付して弟子に与えたものである。(出典: 『日本肖像画図録』)
Note
賛「修覇王略追孫呉蹤長剣/横腰寸鉄在胸悲歌慷慨/運籌折衝若非馬服之子/必是人中之竜/文化四年乙卯終講之日与諸子/者也/平山行蔵画併讃」、関防印「竹□宁山」、印「平山潜印」「子竜」
右下遊印「国士無双」
外題「平山先生自像画讃」
軸書「平山士竜先生人物画賛真蹟無疑者也 秋国愛玩」、印「秋国愛玩」
1幅
紙本墨画
1807年(文化4年)
『日本肖像画図録』090
2020年度全学経費「総合博物館所蔵肖像画コレクションのデジタル発信」事業により電子化
Creation year
2020
Rights
FREE LICENSE with Attribution
Guide for Content Reuse
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/reuse
Attribution
京都大学総合博物館 The Kyoto University Museum, Kyoto University
Collection
総合博物館所蔵
Subcollection
日本の肖像画

Please use the URL below to link to this page:

https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/item/rb00033905
Link
京都大学文学部博物館編集『日本肖像画図録』京都大学文学部博物館, 1991

Kyoto University Rare Materials Digital Archive

フッター中央

  • Collection
  • Search
  • News

フッター右(英)

  • Guide for Content Reuse
  • Image Reuse Report Form
  • About this Site

© 2025 Kyoto University Library Network