Skip to main content
京都大学
  • 日本語
  • English
Kyoto University Rare Materials Digital Archive

Main navigation

  • collection
  • search
  • news
  • about
  • library
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

以天宗清像

Record ID
RB00033927
Title in kana
イテン ソウセイ ゾウ
Alternative title
ローマ字タイトル:Iten Sōsei zō
Physical form
106.8×49.0cm
Type
写
Description
以天宗清(1472-1554)は、大徳寺第83世。東海宗朝の法嗣で、別号は機雪。山城の人。天文10年(1541)、後奈良天皇より正宗大隆禅師の号を賜った。箱根・湯本の早雲寺の開山として招かれ、寺内の春松庵に遷化まで止住した。本像には賛を欠き、明確な制作年は不明であるが、賛を欠く点や描写より、以天寂後の桃山時代に制作されたと考えられる。なお、以天宗清像としては他に享禄元年(1528)の自賛がある早雲寺本、天文19年(1550)の自賛があり、室町時代末期に活躍した水墨画家・雪村周継が描いた京都・芳春院本が知られている。(出典: 『日本肖像画図録』)
Note
外題「正宗大隆禅師頂相」。
1幅
絹本著色
桃山時代
『日本肖像画図録』119
2020年度全学経費「総合博物館所蔵肖像画コレクションのデジタル発信」事業により電子化
Creation year
2020
Rights
FREE LICENSE with Attribution
Guide for Content Reuse
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/reuse
Attribution
京都大学総合博物館 The Kyoto University Museum, Kyoto University
Collection
総合博物館所蔵
Subcollection
日本の肖像画

Please use the URL below to link to this page:

https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/item/rb00033927
Link
京都大学文学部博物館編集『日本肖像画図録』京都大学文学部博物館, 1991

Kyoto University Rare Materials Digital Archive

フッター中央

  • Collection
  • Search
  • News

フッター右(英)

  • Guide for Content Reuse
  • Image Reuse Report Form
  • About this Site

© 2025 Kyoto University Library Network