メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

大村益次郎ヨリ品川弥二郎ニ送ル書簡6月13日

レコードID
RB00014257
言語
日本語
著者
大村益次郎
写刊の別
写
内容記述
この書翰は箱館戰終了後、明治二年六月二日東京に凱旋した品川彌二郎に對し、當時軍務官副知事であつた大村から、箱館港に於て、外國船に米を積込みし取扱者に關して照會したものである。彼の舊姓は村田、通稱藏六、後に益次郎、更に永敏と改む。周防の人、家地々醫を業とした。夙に緒方洪庵に就いて洋學を修め、兼ねて兵學を攷究し、後に藩の兵學教授と爲つた。慶應二年防長再征の役には、北方の幕軍を破つて勇名を馳せ、戊辰の役には幕軍を撃退し、更に奥羽平定の偉功を樹てた。翌年兵部大輔に任ぜられ、諸般の改革を斷行し、大に施設する所あらんとしたが、九月京都の旅寓に於て刺客に襲はれ、十一月終に歿した。年四十七。(出典:『尊攘遺芳』)
函館表にて外国船へ米積込みした者の姓名に対する問合わせ
注記
品川弥二郎宛
書簡
維新DB整理番号:#0112000
維新DB整理番号:#0136900
尊攘堂書翰屏風3翰17
芳43
請求記号
大屏風六曲757E
リストNO
書簡:112
書簡:319
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
コレクション
維新特別資料文庫
サブコレクション
屏風張交
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00014257

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network