メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

ふくろふ 1巻

レコードID
RB00013187
タイトルヨミ
フクロウ
別タイトル
ローマ字タイトル: Fukurō
英語タイトル: Owl
英語タイトル: A Owl falls in love with a little bird.
別書名: ふくろうの草子
冊数
1
形態・版情報
24.5×16.8cm 四つ目袋綴装, 挿図:片面7図, 見開1図, 手彩色(丹緑本)
写刊の別
刊
内容記述
加賀亀割坂の八十三歳になる梟が鶯姫に恋し、烏・鷺に相談、山雀に恋文を託す。神仏に祈誓し御山薬師に願書を上げる。鶯は受け取りを渋ったが山雀に口説かれ返事を書く。梟が鶯からの返事に落胆していると夢に薬師が現れ返事を謎解きしてくれ、阿弥陀堂で鶯との契りを結んだ。その噂を聞いた様々の鳥たちが鶯に恋歌を送るが、かねて鶯に懸想していた上見ぬ鷹は怒りのあまり鶯を殺害する。自害を計った梟だが木菟の助言で梓巫女を呼んで鶯の霊と会い、それから剃髪、諸国を巡って鶯の菩提を弔った。(出典:『京都大学附属図書館創立百周年記念公開展示会図録』より)
梟が鶯姫に送った長い恋文には、物尽くし・例え話がふんだんに用いられており、他のお伽草子でもみられるように啓蒙的な時代の好尚が表れている。また、本作品は仮名草子『あだ物語』の成立に影響を与えた。有朋堂文庫に翻刻。(出典:『京都大学附属図書館創立百周年記念公開展示会図録』より)
刊。活字版にして且所謂丹緑本なり。実に稀覯書たり。室町時代の小説にして梟又は梟法師とも称す。梟と鶯との恋を述べたり。(出典: 鈴鹿目録中巻 p.99)
注記
標題は後補書題簽による
蔵書印:「樂陽堂」(朱文)、「浅草北松山町/古今珍書繪/樂陽堂染谷」(朱文)、「百井文庫」(朱文、印主:百井為衡)、「百/井」(白文、印主:百井為衡)
雷文空押黒色表紙
本文料紙:楮紙
無辺界
毎半丁10行
本文:漢字交り平仮名文
請求記号
4-40/フ/1貴
登録番号
17733
国書総目録
(7-044p.) ふくろふ || フクロウ
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
コレクション
一般貴重書(和)
サブコレクション
一般貴重書(和)フ
ピックアップ
彩りの挿絵
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00013187
解説

挿絵とあらすじで楽しむお伽草子 第6話 ふくろう

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network