メインコンテンツに移動
日本語
English
Toggle navigation
Main navigation
コレクション
検索
お知らせ
サイトについて
京都大学図書館機構
検索
18081 - 18120 of 25905
検索
宗門請状(下立賣通猪熊西江入弐丁目藤屋平兵衛借家・近江屋惣七)
宗旨請状之事(下立賣猪熊西へ入町丸屋喜兵衛殿家借宅・丹後屋儀助)
宗旨請状之事(下立賣通橋西弐町目河内屋佐七借家・尾張屋はつ)
寺請一札之事(下立賣猪熊西入町借家・萬屋清介)
宗旨請状之事(下立賣猪熊西へ入町丸屋喜兵衛借家・美濃屋増七・妻おき)
宗旨請状之事(下立賣猪熊西へ入町藤屋平兵衛殿家借宅・丹後屋かね)
寺請状之事(下立賣通猪熊西江入河内屋佐七殿家借宅・槌屋安治郎)
宗門請状之事(下立賣橋西弐町目南側桝屋三左衛門殿家・堅田屋九右衛門)
宗旨請状之事(下立賣通橋西弐町目河内屋佐七借家・岸本屋半兵衛・妻さき)
宗旨請状之事(下立賣通大宮東へ入ル町藤屋平兵衛借家・みのや市蔵・妻かじ)
宗旨一札之事(下立賣通猪熊西江入長源寺殿家借宅・大坂屋久七)
宗旨請状之事(下立賣通大宮東入町借家・丹後屋清吉)
宗旨寺請状(近江屋堅治郎・妻・忰〆3人) . 人別送り証文(近江屋堅治郎)
寺請状之事(下立賣通橋西弐丁目北側藤屋平兵衛殿家・柴屋利三郎)
寺請状之叓(下立賣通猪熊西江入丁河内屋佐七殿家借宅・ふじ屋くま)
寺請状之事(下立賣大宮東江入北側藤屋平兵衛殿家借宅・舛屋吉太郎)
寺請一札之事(下立賣通橋西弐丁目紋屋市郎兵衛借家住居・冨永屋兵次)
寺請状之事(下立賣猪熊西江入伏見屋久右衛門殿借家・桝屋重兵衛)
宗門證状(下立賣橋詰弐町目町中借家・近江屋藤兵衛)
宗旨請状之事(下立賣通黒門西江入二文字屋嘉七殿家借宅・高野屋為吉)
宗門請状(黒門下立賣下ル舛屋三右衛門借家・糸屋由之介)
宗旨請一札(下立賣黒門西江入松屋新兵衛殿家借宅・井筒屋まき)
[寺請状之事(上京第十九區下立賣通黒門西入橋西弐町目・町人平井弥助家族共)]
寺請状之事(借宅・河内屋幸助)
借屋請状(近江屋源之助) . 引取証文(近江屋源之助) . 宗旨請状(近江屋源之助)
借屋請状(近江屋善太郎) . 引取証文(近江屋善太郎) . 宗旨請状(近江屋善太郎)
借屋請状(丹波屋とら) . 引取証文(丹波屋とら) . 宗旨請状(丹波屋とら)
借屋請状(万年屋七五郎) . 引取証文(万年屋七五郎) . 宗旨請状(万年屋七五郎)
借屋請状(近江屋勘七) . 引取証文(近江屋勘七) . 宗旨請状(近江屋勘七)
借屋請状(万屋音吉) . 引取証文(万屋音吉) . 宗旨請状(万屋音吉)
借屋請状(万屋清助) . 借屋請状(小林屋元弘) . 人別送状(小林屋元弘) . 宗旨請状(小林屋元弘)
引取証文(大坂屋勘七) . 宗旨請状(大坂屋勘七)
借屋請状(金屋ひさ) . 引取証文(金屋ひさ) . 人別送状(金屋ひさ) . 宗旨請状(金屋ひさ)
借屋請状(伊勢屋嘉七) . 引取証文(伊勢屋嘉七) . 人別送状(伊勢屋嘉七) . 宗旨請状(伊勢屋嘉七)
借屋請状(桶屋栄七) . 引取証文(桶屋栄七) . 宗旨請状(福島屋徳治郎・母とみ) . 宗旨請状(常治郎)
借屋請状之事(下立賣通橋西弐町目板木屋源兵衛借屋借宅・植田屋つな)
地借請状之叓(下立賣通橋西弐町目美濃屋宇兵衛殿地面・樽屋嘉兵衛)
借屋請状(八文字屋甚兵衛) . 引取証文(八文字屋甚兵衛)
借屋請状之事(下立賣通橋西弐町目はんぎや源兵衛殿家借宅・ふじや源次郎)
借屋請状之事(下立賣通橋西弐町目御町家借宅・山形屋忠七)
ページ送り
先頭ページ
« first
前ページ
‹‹
…
ページ
449
ページ
450
ページ
451
ページ
452
カレントページ
453
ページ
454
ページ
455
ページ
456
ページ
457
…
次ページ
››
最終ページ
last »