Skip to main content
京都大学
  • 日本語
  • English
Kyoto University Rare Materials Digital Archive

Main navigation

  • collection
  • search
  • news
  • about
  • library
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

1785年、崔致恒長興供上紙貢人権売買明文

Record ID
RB00020420
Publication year
1785
Alternative title
1785년 최치항(崔致恒) 장흥고(長興庫) 공상지(供上紙) 공인권(貢人權) 매매명문(賣買明文)
Author
申聖範, 崔致恒
See For
申, 聖範||신, 성범
崔, 致恒||최, 치항
Num. of books
1
Publication year (Jpn)
乾隆50
Physical form
1枚 ; 33.6×45.1cm
Type
写
Description
1785(正祖9年=乾隆50年)年7月17日、崔致恒が財主の申聖範から長興庫に供上紙を納品する資格である貢人権を購入して作成した売買明文である。納品する供物は、湖西(忠清道)地域の供上紙6月分の半分で、購入価格は銀子320両である。朝鮮の官府は、必要な各種の物品を、独占的に供給する商人である貢人に納付させる特権を与えていた。朝鮮後期には大同法が施行され、中央官府は宣恵庁から費用を支給され物品を調達した。貢人は指定した品目を独占的に供給する権限を各機関から与えられた商人で、その権利(貢人権)は売買が可能であった。申聖範は売渡時に、1. 1697年安世徽、2. 1750年4月韓興瑞、3. 1750年11月崔寿天、4. 1771年朴大禧など、それ以前の貢人権売買文書4枚を共に崔致恒に渡している。(出典:『平成30年度 京都大学図書館機構貴重書公開展示「韓国古文献の世界」図録』より)
Note
文書
1785年(乾隆50、正祖9)7月17日、崔致恒が、申聖範から、長興庫に湖西地域(忠清道)の供上紙六月分の半分を納める貢人権(申聖範が母方の朴大禧の家から相続したもの)を買い、受け取った明文。価格は正銀子320両。本文記4枚を譲渡、和会文記(分財記)はこの明文の裏に転記した。<RB00020421>「1771年、朴大禧長興庫供上紙貢人権売買明文」明文参照。
附属図書館・人文科学研究所・韓国高麗大学校「韓国古文献の調査及び解題及びデジタルイメージの構築事業に関する協定」により電子化
Call No
河合文庫//357
Registration No
200048
Creation year
2017
List No
357
Rights
FREE LICENSE with Attribution
Guide for Content Reuse
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/reuse
Attribution
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
Collection
河合文庫

Please use the URL below to link to this page:

https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/en/item/rb00020420
Link
高麗大学校民族文化研究院の書誌情報

Kyoto University Rare Materials Digital Archive

フッター中央

  • Collection
  • Search
  • News

フッター右(英)

  • Guide for Content Reuse
  • Image Reuse Report Form
  • About this Site

© 2025 Kyoto University Library Network