レコードID
RB00013189
タイトルヨミ
ベンケイ モノガタリ
別タイトル
英語タイトル: The story of Benkei, a tragic warrior.
ローマ字タイトル: benkei monogatari
冊数
1
形態・版情報
写
写刊の別
写
注記
奈良絵本 小山源治(天香園)旧蔵本
熊野別当弁心は若王子に申し子して子を得るが、鬼子として山中に捨てる。若王子の示現を受けた五条大納言が、その子を若一と名付けて養育する。七歳で比叡山に登ったが乱暴重なり追放され、自剃受戒し武蔵房弁慶と名乗る。老僧の衣を奪い、都で太刀・具足を調達、渡辺館の一件を治めて赴いた平泉寺で諍いをおこし、書写山でも僧との争いが高じて寺を炎上させる。その復興に努めた後、平家の刀を狙う。義経との三度の出会い、決闘を経て主従となる。義経十九歳、弁慶二十六歳であった。二人を恐れた平家が拉致した師僧を救出するため弁慶は六波羅へ出向く。義経の在所を知らんと取引をはかる吉内を嘲弄し、六条河原に引き出されたところを脱出、義経と再会し、平家打倒の誓いを固め奥州へと発つ。(京都大学附属図書館創立百周年記念公開展示会図録より)
下巻のみが現存。錯簡箇所があるものの、本文は慶安4(1651)年刊本にほぼ一致する。絵に関しては全十図中八図が刊本の挿図と一致。また弁慶の肌の色が義経との主従関係を結ぶ前後で薄墨色から肌色へと塗り分けられているのが印象的である。京都大学国語国文学研究資料叢書『弁慶物語』に影印、池田敬子氏による解説がある。(京都大学附属図書館創立百周年記念公開展示会図録より)
請求記号
4-40/ヘ/1貴
登録番号
836602
国書総目録
(7-222p.) 辨慶物語 || ベンケイモノガタリ
所蔵
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
コレクション
サブコレクション
ピックアップ