メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
2021-03-11

附属図書館所蔵「大惣本」から224タイトルを電子化・公開しました

2021-03-09

京都大学貴重資料デジタルアーカイブの公開資料が2万タイトル、160万画像超に

2021-03-08

修復した『大般若波羅蜜多経』など、附属図書館所蔵資料20タイトルを公開しました

2021-03-08

「絵葉書からみるアジア」771点を公開しました

2021-03-01

国立国会図書館サーチでの検索結果にサムネイルが表示されるようになりました

2021-01-21

琵琶の演奏を家業として朝廷に仕え、豊臣政権とも密接な関係を築いた菊亭家(今出川家)に伝えられた「菊亭文庫」を新たに公開しました

2021-01-21

フォロンダ・コレクションなど新しく3タイトルを公開しました

2020-12-01

京都大学貴重資料デジタルアーカイブは公開3周年、画像が150万件を超えました

2020-12-01

仏典・仏教関係コレクション「蔵経書院文庫」163タイトルをデジタル化・公開しました

2020-12-01

谷村文庫猪苗代家本、菊池三渓自筆稿本など、1,507タイトルを公開しました

2020-11-24

「みんなで翻刻 MINNA DE HONKOKU」にリンクしました

2020-11-11

附属図書館所蔵「大惣本」から70タイトルを電子化・公開しました

2020-11-11

吉田南総合図書館・文学研究科・経済学研究科・医学図書館所蔵資料25タイトルを電子化・公開しました

2020-10-27

本学ネットワーク障害によるアクセス障害のご報告

2020-10-09

理学研究科生物科学図書室が所蔵する博物学資料21点を公開しました

2020-10-01

文学研究科所蔵『大明省圖』『説文解字繋傳 40卷』を公開しました

2020-07-13

画像『肥後国海中の怪(アマビエの図)』のご利用について

2020-07-06

国立国会図書館サーチでKULINE及び京都大学貴重資料デジタルアーカイブのデータを検索、直接遷移できるようになりました

2020-06-17

総合博物館所蔵「壺切御剣図」「蝦夷嶋地図」を公開しました

2020-05-14

京都大学とプリンストン大学による古文書のデジタルイメージの公開及び研究共同事業が始まっています

2020-03-27

文学研究科所蔵重要文化財『大日本史編纂記録』第6冊から第10冊、第21冊から第50冊までを公開しました

2020-03-19

附属図書館所蔵「中院文庫」「近衛文庫」289タイトルを公開しました

2020-03-19

附属図書館へ寄贈された「絵葉書からみるアジア」1848点を公開しました

2020-02-21

「中井家絵図・書類 禁裏之部」1,067点を新しくデジタル化・公開しました

2020-02-21

湯川秀樹博士書き込み本、滝沢馬琴が読んだ『水滸伝』、色鮮やかな琵琶湖の魚介類図説をデジタル化・公開しました

2020-02-21

附属図書館所蔵貴重資料5点をデジタル化し、2,863画像を公開しました

2020-01-27

江戸時代の「中井家絵図・書類 幕府之部」図面13タイトルを電子化・公開しました

2020-01-27

京都大学附属図書館、文学研究科及び理学研究科所蔵資料31タイトルを電子化・公開しました

2020-01-27

WorldCatで京都大学の貴重資料画像を検索できるようになりました

2019-11-20

蔵経書院文庫から蔵経書院本54点、日蔵未刊本20点をデジタル化・公開しました

2019-11-20

島田蕃根の修験道文献集成「島田文庫」92点を電子化・公開しました

2019-11-06

『世界遺産二条城公式ガイドブック』に附属図書館所蔵の中井家絵図・書類『二条御城中絵図』が掲載されました

2019-10-30

「京都大学数学教室貴重書ライブラリ」を公開しました

2019-07-30

河合文庫『東文選』『續東文選』『日用冊』49点を公開しました

2019-07-01

文学研究科所蔵重要文化財『大日本史編纂記録』第1冊から第5冊までを公開しました

2019-06-06

新井白石の肖像画など附属図書館所蔵資料を公開しました

2019-03-29

江戸時代の天皇即位の儀式が色鮮やかに描かれた「中井家絵図・書類」をデジタル化・公開しました

2019-03-27

豊臣秀吉や徳川秀忠の書状や小笠原満長像など、総合博物館が所蔵する日本史資料10点を新しく公開しました

2019-03-27

蔵経書院文庫から日蔵未刊本595点をデジタル化・公開しました

2019-03-01

嵯峨本『源氏物語』ほか121タイトルを新しく公開しました

2019-01-29

『金石集帖・續帖』など1,443タイトルを新しく公開しました

2019-01-29

谷村文庫265タイトルから国文学研究資料館蔵書印データベースへリンクしました

2019-01-29

理学研究科所蔵資料の電子化画像が自由に利用できるようになりました

2018-12-12

デジタルアーカイブの公開画像件数が100万件を突破しました!

2018-11-13

附属図書館・理学研究科所蔵資料49タイトルを新しく公開しました

2018-09-28

日本医学史研究者の旧蔵書、没後70年以上の時を経て『デジタル富士川』として一堂に

2018-09-07

経典資料にSAT大蔵経DBへのリンクを記載しました

2018-09-07

京都大学が所蔵する博物学資料を集めた「京都大学所蔵資料でみる博物学の時代」を公開しました

2018-09-07

「太平洋戦争期のタイ新聞コレクション」(東南アジア地域研究研究所)を公開しました

2018-07-26

韓国古文献資料「河合文庫」ほか244点の資料に翻刻テキストを追加しました

ページ送り

  • 前ページ ‹‹
  • 次ページ ››

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • 貴重資料を公開するまで

© 2025 Kyoto University Library Network